2013年4月22日狭山富士移動運用
東大和市にある人口湖の多摩湖を作った際に出た残土を盛り上げて作った人口の山で、標高155mです 多摩湖の外周自転車道路の脇にある、狭山神社のの階段を上り、さらに山道を登ると小さな山頂があります。
山頂から狭山湖の給水塔
FT-817にモビルホイップ
自転車に取付けたHP
山頂は狭く、5㎡有るか無いかです、駐車スペースは無いので、自転車で移動運用に出掛けます。 但し、山頂までは非常に急こう配なので、山頂まで自転車を持ち上げるのはお勧めできません。
撮影:JA1WOB